山城屋茶舗 店主4月21日1 分令和4年 八女新茶入荷しました今年も新茶の季節になりました、最初の初摘み新茶が入荷いたしました、まだ品数は、少ないですがこれからどんどん入荷予定となっております、今年は、肌寒い日々が続きお茶の出来を心配する声もありましたが、「味、香り、色」どれも満足のいく内容で上々の出来となっております
山城屋茶舗 店主4月1日1 分ECサイトにてネットショッピング始めましたBASEにて、新規開設いたしました、まだアイテムも多くはありませんが 今後商品も増やしてまいります、機会がありましたらご利用下さい
山城屋茶舗 店主3月4日1 分新商品のご案内人気の星ん子抹茶チョコシリーズに高級ナッツ ピーカンナッツが 新商品として入荷いたしました冬季限定ですので3月いっぱい頃迄の 取り扱いになりますが、是非是非お試しくださいませ 80g 648円(税込)
山城屋茶舗 店主1月13日1 分令和4年最初のお稽古、茶花お正月もわけなく日にちが過ぎ、早々節分になりそうです 上から 梅 椿(かもなんあみ)、中 鶯神楽、椿(あけぼの) 下 ロウバイ 椿(はるかすみ)
山城屋茶舗 店主2021年12月6日1 分おおむたミライPAY追加申し込み12月11日より先着順にて受付多くの方が気付いたら受付終了だったと伺います、少しでも多くの方が上手に利用できますように https://www.omuta.e-coin.city/
山城屋茶舗 店主2021年12月3日1 分中村哲医師追悼二周年行事のご案内中村哲医師が凶弾に倒れ二年が過ぎようとしております医師の功績を今一度思い起こし学びたいとおもいます、12月5日、6日 場所:大牟田市栄町2-10-6 「みきの国 3F」
山城屋茶舗 店主2021年11月29日1 分おおむたミライPay、12月1日よりお茶の山城屋でもおおむたミライpayのご利用ができます 11月29日の段階では少し不安な利用者受付のスタートみたいですが 今後のお買い物の在り方の先駆けとなって頂きたいものです おおむたミライpayとは 今ちまたで盛んに利用されているpaypayに代表されるキャッシュレスサ...
山城屋茶舗 店主2021年11月22日1 分八女茶PRイベントのお知らせ11月27日、28日にイオンモール大牟田で【YAME-TEA THE SALON】と銘打ち「究極の八女茶体験」、「八女茶の淹れ方体験」が行われます、凄くおしゃれで究極の味わいを皆様に体験していただくイベントで、私共は、横の販売ブースでお手伝いをさせて頂きます、大牟田では、中...
山城屋茶舗 店主2021年11月10日1 分当店でも炉開きしました11月になりお茶(茶道)をされている方は、お分かりでしょうけど 炉を開ける時期です当店の接客テーブルでも炉釜を置いて準備が整いました コロナの警戒は、これからも続きますが、ご希望される方には、お茶やお抹茶を無料試飲で提供させていただきます、(玉露の無料試飲も予定しております)
山城屋茶舗 店主2021年10月30日1 分令和四年 干支懐紙近日入荷予定 令和四年は、壬虎です 絵懐紙と透かし懐紙 の二種類となります数に限りがございますので お早目に御用命賜りますようにおねがいします
山城屋茶舗 店主2021年10月28日1 分令和三年、口切抹茶今年も口切抹茶のご予約、受付中、限定販売ですので お早目のご注文宜しく申し上げます 新茶期より特別に取り置いた碾茶のみを低温でじっくり熟成させ 秋の口切も茶事に合わせて石臼で丁寧に挽き上げました。
山城屋茶舗 店主2021年10月27日1 分10月もあとわずか、朝晩は冷え込みます10月27日三池藩藩祖 立花直次公を祀られている三笠神社の秋季大祭が 執り行われ私も参加してまいりました 上記写真は大牟田市立三池カルタ・歴史資料館の秋の企画展の広報チラシです 三池藩 成立400年の節目に於き企画展示され、12月5日までの開催です